優れたビジネスセンスの持ち主のカリスマ実業家【竹花貴騎】。
現在はドバイで生活を送っており、自身の豪邸などドバイでの華やかな生活をSNSにアップしている。
しかし実際のところどうなのか?なぜドバイなのか?ドバイはどんな国か?この記事で解説していく。
海外移住者過去最高
外務省の「海外在留邦人数調査統計」によると、海外に住んでいる日本人の永住者数は、2022年10月1日段階で約55万7千人に上るそうだ。
なっている。、これは前年比でいえば約2万人の増加となり、21年連続の海外永住者の増加に
留学生や海外駐在員などの長期滞在者は、新型コロナウイルスの流行によって減少したが、一方、海外移住者は増加傾向にある。
これは、日本の生活に閉塞感を感じ、海外移住を実現する人が増えているのだろう。
以下はとあるサイトの海外移住者に人気の国のランキング。

海外移住の理由には、語学留学等の学びのため、家族・パートナーの転勤、結婚・恋愛・出会いのため、仕事やキャリアのため等があるようだ。
竹花氏はなぜドバイに移住?
竹花氏は、ドバイに移住した理由について竹花氏の公式YouTubeで【日本で投資をしていくのはかなり厳しい】と語っており、【投資をする場所を考えた方がいい】と話している。
ドバイに来た目的なんですけど、『ドバイに来たのは税金逃れだろ?』とか結構言われるんですよ。
全くそんなことはなく。まずドバイっていうのは簡単に話しますけど。
日本人からすると税金が安い国って、香港かシンガポールかドバイ。ドバイは割と最近で。
大まかにいうと香港かシンガポールが税金が安い国で、シンガポールも法人税が17%、香港は15%ぐらいだったかな。
シンガポールは所得課税もありますよ、と。累進課税だけど、20%の所得税もあります。
ただ一方でドバイは、法人税0、所得税も0ってネットで検索するとそうやって書いてあるんですよ。
みんなネットの情報しか仕入れない。ただ僕の場合って僕の会社の税理士だったり、国際弁護士が個人でついてたりとか、いろんな所に1つの勉強代だと思って顧問になっていただいて、勉強代を払ってきているんですよ。
で、そういう生の情報をしっかり言うと、そういう方たちっていうのはブログなんて書く時間なんてないなら、そもそもブログなんて書かないんですよね。
こういうのってオンラインにあんまり出てないんですよ。
で、そういうので言うと、【ドバイは法人税0だから竹花ドバイに行ってんだろ】とか言ってるけど、全然シンガポールの方が実は得なんですよ。
ドバイを選んだのは、日本にいるよりも投資の面であったり、ベンチャー投資の面であったりでも全然ドバイの方が面白そうだな、と思って今ドバイにいるだけなので。
竹花氏は税金ではなく、これからのビジネスでの投資の面でドバイを選んだそう。
ネットでは出てこない、生きた生の情報を勉強代と思い支払い、自身の目で確認してドバイを選んだのだろう。
ドバイってどんな国?
正式名称は、ドバイ首長国。
ドバイは、アラブ首長国連邦(UAE)を構成する7つの首長国のひとつであり、国といっても独立国家ではない。
ドバイは、中東のアラビア半島の突き出た部分。
国土は3,885平方メートルで、埼玉県と同程度の面積。
しかし、ドバイはそのほとんどが砂漠であり、市街地エリアは更に小さく1/10程度しかないといわれている。
人口は約347万人(2021年)
首都はドバイ市、言語はアラビア語、英語。
ドバイの人口はここ12年で倍増し、UAE全体の1/3を占めている。
ドバイ統計センターの公表しているデータによると、UAE国民が約28万人に対して外国人が約320万人居住しているそう。
ドバイは1960年代までは砂漠と貧しい漁村として、アラビア湾でとれる真珠を売りながら最低限の生活をしていた。
その後1966年にドバイ沖で石油が発見されるが、ドバイの石油埋蔵量は少なく、当時の首長は将来の枯渇を想定して、石油から得られた収益を元手にインフラ整備をすすめた。
特に、空の交通、海の交通、自由貿易地域を整備したことが現在のドバイ発展の礎として大きな影響を与えたといわれている。
石油があることに甘んじることなく、インフラ整備を通じてビジネス環境や観光資源を整えてきた結果、世界中から企業や人材を惹きつける魅力ある場所になったと考えられる。
ドバイでの生活は?

華やかな生活を、大切なメッセージと共にSNSにアップしている。
竹花貴騎はどんな人物?どんな会社?
竹花氏の簡単なプロフィールを紹介。
名前:竹花貴騎(たけはな たかき)
生年月日:1992年06月04日
出身地:東京都東村山市
職業:経営者、起業家、YouTuber
中学生時代にメキシコ、高校時代に上海、ハワイで英語留学を経験する。
2024年3月時点で、竹花氏の公式YouTubeのチャンネル登録者数45.7万人、インスタグラムのフォロワー38万人という人気ぶり。
竹花氏のYouTubeでは、税制やマーケティング戦略、現在拠点としているドバイでの生活の様子等さまざまな投稿がある。
これまでの経歴
- Google inc業務委託
- SMS Philippine Healthcare Solution Inc.にて新規事業立ち上げメンバーとして参画(業務委託)
- 株式会社リクルート住まいカンパニー入社
- 株式会社リクルートホールディングス戦略企画室へ移籍
- 2017年株式会社Limを設立し独立(2020年10月売却)
- 2021年よりアラブ首長国連邦ドバイに進出
現在はドバイに移住し、MDS Limited(香港) MDS Pte,Ltd.(シンガポール)代表取締役を務めている。
竹花氏の経営する株式会社MDSについてはこちらから
華やかな暮らしで有名でしたが、2020年10月に【経歴詐欺】【政治家との癒着疑惑】などで大炎上し、世間を騒がせた。
竹花氏が運営する、国内最大級のオンラインビジネススクール【UR-Uユアユニ】についてはこちら