近年、日本を飛び出し海外に拠点を置く日本人は増加している。近年の日本は超高齢社会。少子化も止まらず、物価上昇や増税など年々国民の負担は増すばかり。
そのため特に高所得者層は海外へ拠点をうつしている。中でもドバイは世界中から起業家や資産家が集まるため、多くのビジネスチャンスが眠っている国際都市。
この記事では、投資家や経営者に特に人気の都市ドバイでの知っておきたいドバイ法人設立の知識と節税について紹介。
海外永住者は増加
外務省の「海外在留邦人数調査統計」によると、海外に住んでいる日本人の永住者数は、2022年10月1日段階で約55万7千人に上るそうだ。
これは前年比でいえば約2万人の増加となり、21年連続の海外永住者の増加になっている。
留学生や海外駐在員などの長期滞在者は、新型コロナウイルスの流行によって減少したが、一方、海外移住者は増加傾向にある。
これは、日本の生活に閉塞感を感じ、海外移住を実現する人が増えているのだろう。
以下はとあるサイトの海外移住者に人気の国のランキング。

海外移住への主な理由は、語学留学等の学びのため、家族・パートナーの転勤、結婚・恋愛・出会いのため、仕事やキャリアのため等があるようだ。
ドバイが人気の理由
上記のランキングにはドバイは入っていないが、ドバイは治安は良く、自然災害もほとんどない。
また、比較的ビザがとりやすい。だがドバイでは、外国人が永住権を取得する方法は基本的ない。しかし、UAEの長期滞在ビザを更新していくことで、実質的にはドバイに永住することが可能となる。
また、税金も安い事が人気の理由のひとつになっている。
ドバイへの移住方法手順については以下の記事で解説。
ドバイの基本情報
正式名称は、ドバイ首長国。
ドバイは中東のアラビア半島におけるペルシャ湾の沿岸地域に位置している。
ドバイは、アラブ首長国連邦(UAE)を構成する7つの首長国のひとつであり、国といっても独立国家ではない。
UAEとは、UNITED ARAB EMIRATES の頭文字をとって記される。
アラブ首長国連邦は、ドバイをはじめ、首都のアブダビ、シャルジャ、アジマン、フジャイラ、ウンムアル ワクイン、ラス アルカイマの7つの首長国で1つの国を形成している。
アラビア海に面し、オマーン、サウジアラビアと国境を接しており、国土の大半は砂漠。
ドバイは、中東のアラビア半島の突き出た部分。
国土は3,885平方メートルで、埼玉県と同程度の面積。
しかし、ドバイはそのほとんどが砂漠であり、市街地エリアは更に小さく1/10程度しかないといわれている。
人口は約347万人(2021年)
首都はドバイ市、言語はアラビア語、英語。
ドバイの人口はここ12年で倍増し、UAE全体の1/3を占めている。
ドバイ統計センターの公表しているデータによると、UAE国民が約28万人に対して外国人が約320万人居住しているそう。
ドバイは1960年代までは砂漠と貧しい漁村として、アラビア湾でとれる真珠を売りながら最低限の生活をしていた。
その後1966年にドバイ沖で石油が発見されるが、ドバイの石油埋蔵量は少なく、当時の首長は将来の枯渇を想定して、石油から得られた収益を元手にインフラ整備をすすめた。
ドバイだと何故節税できる?
ドバイでは、相続税・所得税・贈与税・固定資産税がかからない。(VATと呼ばれる消費税5%や物品税、酒税などはかかる)
日本は累進課税制度なので、稼げば稼ぐほど税金が上昇する仕組み。(所得税は最大45%)
所得税だけでも大きな負担だが、住民税や不動産取得税など、何かにつけて日本は税金を払わなければいけない。
法人税については今までドバイでは無税だったのですが、2023年6月から2023年6月1日以降の会計年度で法人税9%が導入された。(投資のキャピタルゲインと配当は対象ではない)
法人税9%が導入されても、日本と比べると大幅に安いので、税制上のメリットは大きくある。(フリーゾーン企業は定められた規則に全て従っていれば免税となる)
また、ドバイは比較的ビザを取得しやすい。
パスポートを持っている、ドバイ国際空港からUAEに入国する日本人は入国日から起算して30日間滞在できる短期滞在査証(On Arrival Visa)に加え、10日間の出国猶予期間が付与される。
この、短期滞在査証(On Arrival Visa)は、入国の都度付与される。
日本からの出発前の事前手続きは不要で、ドバイ国際空港に到着後、入国審査の際に付与される。
30日以内の滞在はビザが不要なので、気軽に行けるのは嬉しいポイント。(2024年10月時点)
移住の際必ず必要となる、銀行口座開設。オススメの銀行はこちらで紹介。
自分で手続きを行なえるか心配な方にオススメ代行業者
海外に移住するときは、国内での移住以上にやることが多く、時間がかかる。海外移住の準備には、約3ヶ月ほどかかるのが一般的。
初めて移住される方は特に手続きは不安だろう。また、仕事が忙しくなかなか思うように時間が取れない方も。
そんな方達にオススメの代行業者がある。

起業家、インフルエンサー、YouTuberとしても活躍している、竹花貴騎さんが代表を務める、株式会社MDSという会社のサービスのひとつ。
オススメ理由は2つ。
1つ目は、竹花氏も現在ドバイに活動拠点を移しており、実際にドバイに住んでいるから。
2つ目は、面倒な手続きを代わりに行なってくれる為、丸投げ状態で必要な手続きが完了すること。
MDSは、ドバイで最大級の海外進出や国際会計サポート。日本語通訳対応で、法人設立、VISA申請を丸投げ可能。
竹花氏について、株式会社MDSについては以下の記事から。